長野 光前寺
今回は長野県にある光前寺のお話です。
光前寺は貞観二年(西暦860年)に創建された長野県駒ケ根市にある天台宗のお寺で、御本尊に不動明王を祀っています。山号は宝積山(ほうしゃくさん)、天台宗信濃五山のひとつに数えられています。
霊犬早太郎の伝説でも知られていて、境内には早太郎のお墓も残っています。
蘭渓道隆式池泉庭園、築山式枯山水、築山式池泉庭園と三つの庭園があり、境内全域が「光前寺庭園」として国の名勝に指定されています。
また、ヒカリゴケが自生していることでも知られています。
ヒカリゴケ。苔自体が発光しているのではなく、周囲の光を反射して光ります。
霊犬早太郎の石像。
早太郎をモチーフにした いぬみくじ もありました。
境内は杉林になっていて樹齢百年の超えていると思われる立派な木も多くあり、自然の緑に癒される雰囲気です。
4月中旬から10月頃まで見られるヒカリゴケは参道の石垣の石と石の隙間に自生しているので、ヒカリゴケを探しながら参道を歩くのも楽しいです。
また山門付近を中心に約70本程のしだれ桜が植えられていて、春にはとても華やかな雰囲気になります。
ゆるキャン(アニメ・漫画)で登場したこともあって、近くにある早太郎温泉こまくさの湯と併せて聖地巡礼として訪れる人も多いようです。
光前寺には第1~第3まで3カ所の駐車場があって、第3駐車場だけ少し離れています。
第1駐車場にはお土産屋さんがあるので、買い物したりちょっと休んだりできます。
交通機関利用の場合はJR飯田線の駒ケ根駅からバス+徒歩になります。
境内には紫陽花や楓の木もあったので桜以外にもいろいろな季節を楽しめそうですね。
季節を変えてまた訪れたい場所です。
光前寺
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂29番地
・駒ヶ根ICから車で約3分
・JR飯田線駒ヶ根駅からバスで約10分+徒歩約15分
・JR飯田線駒ヶ根駅からバスで約10分+徒歩約15分
コメント
コメントを投稿